代表プロフィール
所是
- 一、難しい法律用語は使いません
- 一、やさしく誠実に対応いたします
- 一、遺言・相続業務の研鑽に努めます
行政書士 園久典 ~ プロフィール ~
- 園 行政書士事務所
- 行政書士 園 久典(そのひさのり)
- 1980年 滋賀県甲賀郡甲西町(現:湖南市)生まれ

- 1985年 平松保育園入園
- 年少組時、最大派閥のグループには断固入らなかったアウトローな記憶あり。おしっこもらした記憶もついでにあり。年長組時代に一目惚れをした記憶あり。
- 1987年 甲西町立三雲小学校入学
- 蚕の研究で県の佳作をもらい、守山市民ホールにて発表した記憶あり。発表のとき緊張して少しちびった記憶あり。野球のスポーツ少年団入団。監督の理不尽さが嫌で仕方なかった記憶あり。イベントにて王貞治氏に直接バッティング指導を受ける機会あり。
- 1993年 甲西町立甲西中学校入学
- 友達に誘われて見学にいったバスケットボール部に入部。以後卒業までバスケットボールに熱中。背番号が「6」だったので、今でも「6」という数字が好きです。
- 1996年 滋賀県立守山高等学校入学
- 入学直前に張り切って走り込みすぎて、疲労骨膜炎になる。入学後1年間部活と体育参加できず。3年間彼女できず、いや作らず。
- 1999年 龍谷大学文学部仏教史学科入学
- 2年生になり、1年間を振り返ったときに「このままでは灰色のキャンパスライフになる」と気付き、アウトドアサークルをたちあげる。3年生のとき、友人2人と約1か月かけて日本を一周する。就職活動をほとんどせず。現実から目を背け、小説(筒井康隆と夏目漱石)ばかり読む日々(競艇職員と農協の2つだけ受け、落ちる)。
- 2004年 チラシ校正会社に就職
- 大学卒業後、東京へ行き(昭島市に住む)1年間フリーター(コンビニとレンタルビデオ店)。求人雑誌でチラシ校正会社を見つけ就職。スーパーのチラシ校正。足掛け8年間勤める。会社は四ツ谷・市ヶ谷。住所は荻窪→川崎市高津区→川崎市宮前区。休日は古本屋めぐり。筒井康隆、夏目漱石、町田康、岡本太郎、芥川龍之介など読む。
- 2011年4月 チラシ校正会社退職
- 出社時間がお昼だったので、午前の時間と帰宅後の時間を活用して、2010年より行政書士の勉強を始める。京都の彼女(現:妻)と遠距離恋愛。月2回京都へ通う。その年の夏に自分から会社に辞めると伝える予定が、春に会社の業績が落ち込み、会社の方が希望退職者を募る。それに応じ退職。
- 2011年11月 行政書士事務所開業
- 退職金の上乗せ部分を開業資金にし、京都市西京区桂にて「園行政書士事務所」を開業。今から思えば無謀でしたが、開業初日にいきなり「遺言書の書き方セミナー」を自主開催(手配りでチラシを3000枚ほど配布)。
- 桂は京都のベッドタウンであることもあり、個人のお客様から相続・遺言の案件を多くご依頼頂く。
- 2014年 毎月「相続・遺言セミナー」を主催
- 相続で苦しんでおられる方の原因の多くが「遺言書がなかったから」だということを知り、セミナーを毎月主催しはじめる。セミナー講師を続けることで、講師の依頼が徐々に増加。
- 。
- 2016年5月「相続・遺言セミナー」が第100回目を迎える
- アスニー山科(京都市山科区竹鼻竹ノ街道町)にて開催。参加者33名。NHKEテレ「団塊スタイル」から取材の申し込みが入る(結局取材の話は流れる)。
- 。
- 2017年3月「相続・遺言セミナー」が第120回目を迎える
- 京都アスニー(京都市中京区聚楽廻松下町)にて開催。参加者23名。
- 2018年6月「相続・遺言・お墓セミナー」が第150回目を迎える
- アスニー山科(京都市山科区竹鼻竹ノ街道町)にて開催。参加者35名。
- 2018年9月 行政書士登録7年
- 2019年4月「相続・遺言・お墓セミナー」が第170回目を迎える
- 京都市西文化会館ウエスティ(西京区上桂森下町)にて開催。参加者16名様。
- 2019年9月「相続・遺言・お墓・エンディングノートセミナー」が第180回目を迎える
- 京都市西文化会館ウエスティ(西京区上桂森下町)にて開催。参加者21名様。
- 2020年2月「相続・遺言・お墓のセミナー」が第190回目を迎える
- 京都市北文化会館(北区小山北上総町)にて開催。参加者11名様。
- 2020年5月 コロナウイルスでセミナーが開催できないので、YouTubeに講座動画を投稿する
- セミナー講義→https://www.youtube.com/watch?v=Fs2WizW7r8w
【専門分野】 | 遺言書、相続、終活全般 |
---|---|
【所属】 | 日本行政書士会連合会、京都府行政書士会 |
【セミナー実績】 |
|
【趣味】 | 古書店めぐり、家族とのドライブ、読書(歴史[興味のある人物:織田信長、源頼朝、北条時宗、曹操孟徳]、人文系、小説[好きな作家:夏目漱石、筒井康隆、町田康、岡本太郎など]) |
【縁がある場所】 | (滋賀県)湖南市、守山市、(東京都)四ツ谷、市ヶ谷、荻窪、昭島市、(神奈川県)川崎市、(福井県)若狭町、(京都府)四条大宮、桂、(愛知県)一宮市 |