遺言作成のメリット5(安心できる)
メリット 5:「きちんとした遺言書がある」という安心感
遺言書を作らないままお亡くなりになられた場合や、遺言書は作ったが内容が適切ではなかったり、不十分な内容だったりした場合、ご家族が行う相続の手続きが大変になります。
遺言を作成しておくことは、家族を守ることにもなりますし、安心にもつながります。
- 家族が遺産分けの話し合いをしなくても良いという安心感
- 面倒をみてくれる(みてくれた)子に自宅を譲ることができる安心感
- 配偶者に全財産を確実に残せる安心感
- 子どもたちが揉めないという安心感
- 相続の手続きで家族が困らないという安心感
- かわいい孫に財産が残せる安心感
- 遺言書が無効にならないという安心感
- お墓など祭祀の承継者を指定できた安心感
- 家や名前を継いでくれた子に財産を多く残せる安心感
- 後継者に事業財産を確実に譲れる安心感
- 内縁の配偶者に財産を確実に残せる安心感
- 恋人、パートナーに財産を確実に残せるという安心感
- 配偶者が先に死亡した場合にも大丈夫という安心感
- 相続させたくない親族に遺産が渡らないという安心感
- 万が一揉めた場合も、被害を最小限に抑えられる安心感
- 永代供養をお寺にしっかりとやってもらえる安心感
園行政書士事務所に依頼するメリット
- 遺言や相続に特化した事務所なので、豊富な遺言作成実績があります。
- ご家族が相続手続きで困らない遺言書をお作りいたします。
- ご希望を叶えることができる遺言書に仕上げます。
- 書き直す必要のない遺言書をお作りいたします。
- さまざまな可能性を考慮した遺言書をお作りいたします。
- 公証役場との打合せや必要書類(戸籍、除籍、住民票、登記簿、固定資産評価証明書など)の取寄せも全てお任せいただけます。
- 遺言作成当日に必要となる立会証人2名も手配いたします。※行政書士には守秘義務があります。
- ご相談者のお気持ちやご事情をしっかりと汲み取った遺言書に仕上げます。
- むずかしい専門用語は一切つかわずに対応いたします。
- 必要があれば、提携している弁護士や税理士と協力しながら、業務を進行します。